飲食店の集客
飲食店の集客を最近多く依頼を受けることがあります。
私自身美味しいものが大好きなので
繁盛店などはよくチェックします。
飲食店の売上計算式 (簡易)
客単価*客数(新規+リピート客)=売上
売上-経費=利益
となり、新規をとるのは私の集客の仕事となりますが、他の点については
店舗にお任せ(むしろそこを重点的にお客様のほうで考えてくださいと言ってます。)します。
この計算式からリピート客が重要なのがわかります。
新規客は店舗集客.comが絶対とりますが、リピート客が増えないとジリ貧です。
そのため今回はリピート客について考えます。
リピートを増やし成功する飲食店とは?
1.店のコンセプトがしっかり設定できている。他店との差別化
繁盛してる店舗ほどコンセプトが明確。
明確なためブレないので、そのコンセプトはお客様にも時間をかけて浸透していきます。
そしてそのコンセプトに賛同してくれるお客様はリピートしていただけます。
こういうお客も取りたい、あのお客も取りたいでは結局誰ひとりリピートはつかめません。
2.キラーメニューがある。
言い換えればその店でしか食べれない美味しいメニューです。
これがあるのはリピートの大前提です。
この店は○○が美味いんだ とお客様が他人に教えたくなるメニューがありますか??
3.適正な価格帯
私は岡山県民なので岡山についてのマーケティングですが、
基本的に岡山の人はコスパに厳しいと思います。
無駄なものにはお金は出さないというような感じでしょうか。
そのため価格帯が高い店はその分リピートや口コミのハードルはグンとあがります。
一概には言えませんがその点も一度考えてみてください。
4.ハードルを越えるサービス
先ほどもハードルを越えると言いましたが(私自身が好きな言葉で、口癖かもしれません)
人それぞれもっている物差しをハードルと例えてます。
つまり
みたいなものと思ってください。
この期待のハードルを大きく越えた時、非常に大きな満足感から
お客様は感動し、友人にも口コミをし、リピートしていただけるはずです。
私もクライアントの期待を越えたよう日々仕事をしています。(*^-^*)
具体的な手法は企業秘密としますが、まずはあなたのお店は
お客様のハードルを越えれてますか??一度見直してみてはいかがですか?